ソロキャンプ初心者が道具一式買うにはいくらかかる?

趣味

「ソロキャンプやってみたいけどお金がかかりそう」
「ソロキャンプ道具一式ってどんなものを揃えればいいんだろう」
と思っている方もいるのではないでしょうか?

今回は、ソロキャンプに必要な道具一式とそれにかかる大まかな費用についてご紹介します。
安すぎても心配、だけど高すぎるものは買えないし…と思っている方はぜひ参考にしてみてください。

ソロキャンプの最低限揃えるべき道具は?

ソロキャンプを始めるために、最低限揃えるべき道具は、以下の7点になります。

1.テント
2.寝袋
3.マット
4.調理道具・食器類
5.ライト
6.チェア
7.テーブル

それぞれの道具の種類について

テントや寝袋1つとっても、さまざまな種類があります。
まずは、キャンプ道具の種類について簡単にまとめてみました。

・テント(ソロキャンプ用のテント)

ドーム型テント
形がドーム型のテントのことです。2本のポールをクロスさせてドーム状に設営するタイプ。

ワンポールテント
形がとんがり型のテントのことです。
1本のポールで設営するタイプ。

パップテント
テントの片側をポールで立てる開放的なテントのことです。
2本のポールとロープで設営するタイプ。

・寝袋

封筒型
寝袋の上から下まで同じ幅の長方形の形をした寝袋のことです。

マミー型
マミーとはミイラの意味です。
名前の通り、身体にピッタリ合う形状の寝袋のことです。

・マット

クローズドセルマット
パッと広げるだけで使える空気を入れなくて良いマットのことです。

エアマット
その名の通り、空気を入れて使うマットのことです。

インフレーターマット
中にウレタンフォームが入っていて、更に空気で膨らむマットのことです。

・調理道具・食器類
キャンプ中にしっかり調理をするなら必需品。
お湯を沸かす程度の調理なら鍋とバーナーがあれば可能ですが、食材を切ったりする場合はまな板やナイフも必要です。

・ライト

LEDランタン
LEDライトのランタンのこと。電池式とUSB充電式があります。

ガスランタン
液化石油ガスを燃料に使うランタンのこと。

灯油ランタン
灯油を燃料に使うランタンのこと。

ガソリンランタン
ホワイトガソリンを燃料に使うランタンのこと。

・チェア

ハイスタイルチェア
座面の高さが地面から40㎝前後で設計された椅子のこと。

ロースタイルチェア
座面の高さが地面から30㎝程度で設計された椅子のこと。

座椅子
お座敷スタイルに使われる脚がない椅子のこと。

ベンチシート
2人以上が座ることができる椅子のこと。

リクライニングチェア
背もたれの角度を自由に変えることができる椅子のこと。

スツール(折りたたみ椅子)
背もたれのないタイプの椅子のこと。

・テーブル

ハイテーブル
高さが70㎝程度で設計されたテーブルのこと。

ローテーブル
高さが30〜40㎝程度で設計されたテーブルのこと。

折りたたみ式
コンパクトに折りたたむことができるテーブルのこと。

ロールテーブル
天板部分をロール状に丸めることができるテーブルのこと。

最低限揃えるべきソロキャンプ道具の相場は?

安く揃えたければいくらでも安く揃えることができるのが、キャンプ道具です。
ただ、ある程度の機能性などを重視する場合、最低限の道具を一式揃えるとだいたい7万円前後くらいが相場と言えます。
ここでは、それぞれの道具の価格の相場と選ぶポイントについてまとめました。

●テント
ソロキャンプ用のテントの価格の相場は、1〜2万円程度。

選ぶポイント
・1人で設営できること
・コンパクトに収納できること
・ドーム型テント、ワンポールテント、パップテントがおすすめ

●寝袋
寝袋の価格の相場は、1〜1万5千円程度。

選ぶポイント
・コンパクトに畳めるマミー型
・洗濯ができる化学繊維のもの
・オールシーズン使えるタイプ

●マット
マットの価格の相場は、5千円程度。

選ぶポイント
・荷物の軽さを重視するならクローズドセルマット
・コンパクトを重視するならエアマット

●調理道具・食器類
調理道具・食器類の価格の相場は、3千円〜1万5千円程度。
※キャンプ中にどんな料理をするかによって変わってきます。

選ぶポイント
・軽さを重視するならアルミ製のもの
・保温性を重視するならステンレス製のもの

●ライト
ライトの価格の相場は、5千円程度。
※テントサイトを照らすメインのランタンとテント内やテーブルに置けるサブランタンが必要。

選ぶポイント
・メインランタンは、1500ルーメン程度の光量、サブランタンは300〜800ルーメン程度のもの
・8時間程度の点灯時間があるもの
・大きすぎないもの

●チェア
チェアの価格の相場は、5千円程度。

選ぶポイント
・コンパクトに収納できるもの
・なるべく軽量のもの
・テーブルのサイズに合ったもの

●テーブル
テーブルの価格の相場は、5千円〜1万円程度。

選ぶポイント
・コンパクトに収納できるもの
・なるべく軽量のもの
・チェアのサイズに合ったもの

まとめ

今回は、ソロキャンプに最低限必要な道具についてとその相場についてまとめてみました。
キャンプ道具は、安いものから高いものまで価格の幅が大きいのでどのくらいのものを選べばいいのかとても迷うかと思います。
あまり費用をかけずにキャンプ道具を揃えたいと考えている方は、今回お伝えした価格の相場の参考に道具を揃えてみてくださいね。

比較的リーズナブルなセットもありますよ

タイトルとURLをコピーしました