従来のコード式の掃除機って、吸引力は強いけどコードが邪魔で取り回しが不便ですよね?
それに掃除するときは収納場所から引っ張り出すのが面倒。
そんな理由で「出しっぱなしOK」「必要な時すぐ使える」という理由から、コードレス掃除機を探していたんです。
あの吸引力が強いといわれる”ダイソン”はちょっと高すぎるし、安くてもきちんと掃除できなきゃ困るし・・・
と探していて見つけたのが”マキタ”のコードレス掃除機です。
これ、かなり良いと思います♪
2万円台前半でこの性能なら文句ありませーン!
マキタの掃除機は根強いファンもいる!
マキタって家電メーカーとしては聞き覚えがない方も多いと思います。
そうなんです。
実はいわゆる家電メーカーではないんです。
マキタといえば電動工具メーカー。
電動工具の業界では超有名な会社です。
電動工具で実績があるので、技術的な問題はナシ!
それで、私が使っている感想ですが・・・
とにかく取り回しが楽。
ストラップがついていて、普段は部屋の隅にぶら下げておいて、ごみが目に付いたらすぐに使っています。
だから部屋中がいつもきれいなんです。
コード式の掃除機って、そのまま部屋に出しておかないじゃないですか。
だからちょっとゴミが目に付いても、収納から引っ張り出すのが面倒で「今度掃除した時でいいや」ってなっちゃいません?
でもこれ、出しっぱなしでも全然邪魔にならないので、必要がある時すぐに対応しやすい!
これが一番の魅力です。
そして掃除機だから「集塵力」が気になるところですが、ものすごく強い訳ではないけど掃除には十分。
カーペットが吸い上げられてしまうほど無駄に強くもない。
掃除中にカーペットの端を吸い上げてしまうほど強力な吸引力は、かえって面倒なことがありませんか?
そういう意味で全体的なバランスとして「丁度良い」んです。
この掃除機はあの有名な通販雑誌【通販生活】にも、大ファンがいる掃除機なんですよ。
私も使ってみて、実用性最優先のシンプルで優れた掃除機だと思います。
商品の特徴
・バッテリーは充電式で、もちろん充電器付
・パイプを外してノズルを直接本体に着ければ”ハンディクリーナー”
・車の中や、ちょっと離れたところも掃除できます
・ゴミ捨ては本体のカプセル部を回し開けて捨てるだけの超簡単設計
・価格は2万円台前半と高い実用性の割に低価格
※アマゾンの機能別のカスタマー評価(5段階評価)
使いやすさ 4.4
階段用 4.3
掃除性能 4.2
吸引力 4.1
と総合的にまんべんなく評価が高いことが分かります。
つまり製品としてのあらゆるバランスが良いということです。
デザインも特別おしゃれではないけれど、部屋の壁のフックに引っ掛けておいてもブサイクではない。
そんなシンプルで実用的で、使い勝手の良い掃除機です。
見た目より機能優先な方にはおススメですよ。