私が行ってみたお気に入り店をリストにしました。
価格は何をどう注文するかで違うので、私の場合の大まかな目安です。
門仲は飲食店が非常に多いので、自分で0から探してみるのももちろん楽しいです。
ただ、やはりハズレは引きたくないもの。
ということで、ここではあくまでも私が「行ってみて良かったよ」というお店をご紹介します。
居酒屋系は今休業も多いかも知れないので、行く時には一度確かめてから行った方が良いかもしれません。
一部チェーン店も含まれるので、知っているお店もあるかも知れません。
このページはこれからも、新しく発見したお店や忘れていたお店も追加する予定です。
ですから時々お立ち寄りくださいね。
門仲大好きな食いしん坊なあなたもご一緒に、このページを育てて下さいませー。
【居酒屋】
*しか野:門前仲町 2-9-8 @5~6千円 料理全般のレベルが高いです。
「え?こんな食べさせ方するんだ?」という感動があります。
私のお勧めは
・刺し盛(新鮮です)
・豚の角煮(驚きのあっさりスープ仕立て)
・里芋天(飽きの来ない美味しさ)
・トウモロコシ天(甘い、旨い!)※マグロを薄く切るのは特徴的
*魚三昧 芳志:門前仲町1-7-5 @4~5千円 魚問屋経営だからとにかく魚が旨い。
私のお勧めは
・ランチの刺身定食(新鮮で安いです)
・手作りさつま揚げ(ほっこり美味しい)
*魚三酒場:富岡1-5-4 @2~3千円 魚は旨くて安い門仲一の有名店。※16時開店
15時過ぎあたりから並び始めます。
私のお勧めは
・魚全般※実はここも魚屋さんが経営しているそうなんです。
*しょう栄:深川1-3-12 @3~4千円 全般的にハズレが無くて安い
安いけど刺身の質がかなり良い。
料理全般の質と価格のバランスが良い店です。
私のお勧めは
・刺身盛り合わせ
・ホウレン草サラダ
※ランチの定食は各定食に鶏のから揚げ付きで、ボリュームの割に安いです。
*おごじょ家: 江東区富岡1-13-8 @3~4千円
地鶏の刺し盛、地鶏もも炭火焼、黒豚角煮、釜めし
私のお勧めは
・地鶏の刺身盛り合わせ(色々な部位を味わえます)
・地鶏腿の炭火焼き(炭で真っ黒だけど旨いんです)
・釜めし各種も名物です(時間かかるから早めに注文すべき)
*大坂屋:門前仲町 2-9-12@2~3千円牛煮込みと卵スープだけ16時~21時
カウンター数席だけのごく小さなお店ですが、門仲の名店の一つです。
料理のメニューは牛モツ各種とその鍋で煮た煮卵と、オニオンスライスだけという超シンプル。席数が少ないから入れればラッキー!
私のお勧めは
・牛煮込み数本(本数で注文して種類は店にお任せです)
・卵スープ(煮卵に鍋の汁をかけた物)
※結局全部じゃん(笑)
*だるま:門前仲町 2-7-3@2~4千円 16:30~23:00
「ああ懐かしい…昭和の居酒屋ってこうだったよな」と思わずつぶやいてしまう超昭和風情。
私のお勧めは
・モツ煮込み
・ウインナー炒め(懐かしい赤ウィンナー)
・川海老の唐揚げ
※経営は昔から美人三姉妹で有名な地元の超有名店
【肉・焼肉】
*いきなりステーキ:門前仲町 2-9-2
有名なチェーン店だし説明不要ですね。
私のお勧めは
・リブロースg7.59円
・サーロインg8.25円
・ワイルドステーキ300ℊ1,419円
・ワイルドハンバーグ300ℊ1,100円※ハンバーグが意外なほど美味しいです!
*牛和鹿:門前仲町2-9-5 2F @4~7千円
非常に良質な肉を出す焼肉屋だから旨いです!
私のお勧めは
・ねぎタン
・ミスジ
・三角バラ
・冷麺
※注文に迷ったら”極上3種盛3,980円”
*ステーキハウス牛和鹿:門前仲町 2-2-7 1F @4~5千円
上の牛和鹿のステーキ店だから肉が旨いです。
以前は牛和鹿BBQという店名でした。
これだけ上質な肉をこの値段で頂けるなら大満足!
私のお勧めは
・ステーキ全般
・ハラミの握り※絶品です!
ランチは少しリーズナブルなので、狙い目かも?
*蔵:富岡 1-22-28 2F @4~5千円
味と価格のバランスの良い焼肉店です。
私のお勧めは
・全般的にハズレはありません
・超厚切りハラミ※是非食べてみて!
注文に迷ったら”家族盛り3,980円”と”本日極み5種盛り4,980円”で間違いなし!
*丹田:門前仲町 2-6-5@4~6千円
全席のれんで個室風になっていますので、デートにオススメ!
周りの目を気にせずイチャイチャしちゃってください♡
味も全体的にバランスよく、ハズレはありません。
私のお勧めは
・大判「塊」ザブトン1,590円
※リーズナブルな盛り合わせもあります。2,990円~7,590円
【焼鳥】
*まごろく:牡丹3-6-1 @5~6千円
焼き鳥好きなら相当旨いと思うはず!
特にレバーは抜群です。
コースメニューが充実。
メニュー
孫六コース3800円 (税抜)
宴会・鳥鍋コース 3900円・4600円・5500円 (税抜)
ジビエ鍋コース 5500円より(税抜)
【ハンバーガー】
*エアーズバーガー カフェアンドデリバリー:深川2-21-1 メゾンフカガワ 1F@1~2千円
チェーン店のとは一線を画した高級ハンバーガー店です。
1,000円代~とチェーン店に慣れていると高く感じますが、でもやっぱり高級店!
旨いんですよ。
*フレッシュネスバーガー門前仲町店:門前仲町2-9-2 @千円
チェーン店だけど、手作り感があって高級感もあるから、私は大好きな店です。
【イタリアン】
*パパトリア:富岡 1-8-9 真珠堂アネックスビル 1.2F@4~5千円
オシャレで落ち着いた大人っぽい空間の本格派イタリアン!
素材にこだわった、丁寧な料理で美味しいです。
私のお勧めは
・じゃがいものニョッキ 3種のチーズソース1,300円
・ゴルゴンゾーラチーズソースペンネ1,436円
※一品料理もデザートも超本格派!
デートやお祝いにもオススメ。
*ピッツェリア ピッキ:冬木6-18@4~5千円
本場イタリアで修行された店主のこだわりが随所に現れています。
私のお勧めは
・ウニのトマトクリームソース1,680円
案外リーズナブルな割に、味は本物!
文句なく旨いです!
【そば】
*しまだ:富岡1-8-2 @1~4千円
手打ちそばでタイミングが合えばそば打ちが見られます。
せいろが抜群に旨いです。(夜は居酒屋風)
私のお勧めは
・せいろ
・モツ煮込み※昔食べた煮込みの味そのもの
・手羽先餃子
私はこれらでお酒飲んでせいろで終わる、ってのが基本です。
*はなぶさ:牡丹2-2-15 @1~4千円
手打ちそばですが、田舎・江戸前・更科3種の蕎麦が選べます。
そして抜群にうまいです。(夜は居酒屋風)
酒の肴も充実していて、リーズナブル。
私のお勧めは
・レバーフライ
・穴子白焼き、天ぷら
・もり(田舎そば)
そば好きなら病みつきになりますよ!
*笠置そば:深川2-11-5 @3~500円※火災により閉店
立ち食いだけど非常に旨いので有名な店。
私も大好きな店です。
私はタクシーの運転手さんに教えていただきました。
タクシードライバーって、色々な所で食事するのと、仲間内で情報交換するんで、旨い店の情報たくさん持っているんですよね。
私のお勧めは
・海鮮かき揚げそば500円
私はこれに卵を入れますが、もう最高に旨いです!
【ラーメン】
*支那そば晴好:富岡1-21-9 @1~3千円
葛西の名店ちばきやで修行したオーナーの店。
ちばきや系の正統派ラーメンで、夜は居酒屋風
私のお勧めは
・黒豚餃子※これ最高に旨いです!
シメは普通にラーメンを頂きますが、どのラーメンも満足度はかなり高いです。
私個人的には門仲では一番好きかも?
*こうかいぼう:深川2-13-10 @1~3千円
門仲一の行列店です。
ラーメン好きのご主人が研究を重ねて生み出された魚介系のだしが効いたスープは絶品!です。
私のお勧めは
・ラーメンセット(醤油ラーメンと卵かけごはん)
※ラーメンは基本的に何を頂いても非常に美味しいです。
ただ、トッピングを入れすぎるとスープがちょっとぬるくなってしまうのが残念!
特筆すべきは奥様の接客!
もう腰が低くて丁寧で、すべての客商売の人は見習うべきレベルです。
*麵屋縁道:門前仲町1-16-5 @1~3千円
ガッツリ系でつけ麺が旨いです!
それもそのはず、ここのオーナーは池袋の名店「大勝軒」の山岸さんのお弟子さんなんです。
「大勝軒」といえばつけ麺発祥で有名ですね?(元はまかないと言われる)
麺は太めで量も多く、男性でも大盛にするとちょっときついかも?
私のお勧めは
・特製つけ麺980円
※特性ラーメンも旨いんですが、私は特製つけ麺を食べてからはこればかり頂いています。それくらい好きなんです!
*弁慶:深川1-1-8 @1~2千円
一時一世を風靡した背脂チャッチャ系の正統派ラーメンで、タクシードライバーにも人気の店です。私は若い頃は大好きで週に3回位食べていました。
ただ年齢を重ねると、やはり背脂チャッチャ系は後半で箸が進みにくくなります。
食べ始めはやはり旨いんですが、段々きつくなってくる感じです。
そんな私でもときどき無性に食べたくなる、そんな中毒性のあるラーメンですね。
若い方は大丈夫だと思いますけどね。
私のお勧めは
・中華そばしょうゆ800円
*双麺:門前仲町1-13-5 @1~3千円
駅前の角地で目立つ場所にあり、どちらかというと正統派さっぱり系ラーメンで旨いです。
色々な工夫がありますが、ちょっと珍しいなと思うのはトッピングに玉ねぎのみじん切りを使っていたり、エビの風味を付けた海老辛ラー油があったり。
個性が際立ちます。
スタンプカードがあって、通ううちにたまったスタンプの数で、トッピングや特製のスタンプ限定ラーメンがいただけます。
私のお勧めは
・醤油ラーメン680円
※正統派さっぱり系なので、スープはいつも飲み干しています。
つけ麺も旨いらしいです。
【中華】
*東天紅:門前仲町2-10-1 赤札堂5F @7~8千円
かなりグレード高めの高級本格中華で味は何を頂いてもレベルが高いです。
1961年創業の歴史のある名店で、中華街の名店のような感じです。
落ち着いた雰囲気で、地元の議員さんの会合にも使われています。
私のお勧めは
・コース料理4,800円~※コースがお得です(ハイレベルなので何を注文しても大丈夫)
・ランチセット1,200円~※敷居が高く感じたら、まずはランチを試してみて。絶対納得です!だって帝国ホテルにも出ているお店ですよ!
*虎(フウ):門前仲町 1-13-6 @1~2千円
大衆的な名店です。味は本格派で、一昔前は深川で中華と言えば”虎”という程の名店なんです。厨師は全員中国人だと思います。
比較的リーズナブルで気軽に利用できます。
一人で行ってもカウンターもあるので気兼ねなくくつろげます。
私のお勧めは
・飲み放題付きコース3,000円、4,000円、5,000とあります。(宴会なら)
・単品は1,000円前後位からあります。
・ランチセットも1,000円前後です。
家みたいなご飯
色々な料理別のジャンルじゃなくて、家庭料理の様な普通のご飯が食べてい時ってありませんか?
そういう時は昔ながらの定食屋スタイルのココをお勧めします。
一品料理がズラッと並んでいて、自分で好きなものを選んで組み合わせるスタイル。
私のお勧めは
・とん汁ですが、普通の味噌汁も美味しいです。
組合せ次第で安くも高くもなりますが、おおよそ800円位~1,200円位までにおさまります。
番外編(同じ深川界隈ってことで…)
【カレーうどん】※隣の木場駅
*若鯱屋:木場1-5-30 @1~3千円
名古屋の名店で私は大好物のカレーうどんです。
イトーヨーカドー木場店 3Fにあります。
本場名古屋の手羽先でビール飲んで、シメにカレーうどんって言うのが私の定番。
私のお勧めは
・カレーうどん
・手羽先唐揚げ
・味噌カツ
※俗にいう名古屋メシが堪能できます。
【モツ煮込み】※森下駅
*山利喜:東京都江東区森下2-18-8@3~4千円
焼きとん屋では珍しい行列店です。
「東京三大煮込み」と言われる店の一つです。(後の2つは月島の岸田屋と、北千住の大はし)
モツ煮込みが超有名ですが、なんとワインを隠し味に使っているんです。
ここの3代目は実はフレンチのシェフ。
だからメニューのところどころにフレンチのアラカルトが見つかります。
ちょっと珍しい組み合わせですが、モツ煮込みにガーリックトーストを合わせるのがオススメ。極旨です!
私のお勧めは
・モツ煮込み卵入り
・ガーリックトースト
行列になるのが分かります。