PR

メッチャ楽しく節約しませんか?初めてでも簡単にできる家庭菜園!

経済

【冒頭文】物価高騰が続く今の時代、どのご家庭も食費が上がっているのではないでしょうか。
私も夫と小さい子供と3人で暮らす主婦ですが、スーパーに行くたびに目撃する商品の値上げにいつもため息が出そうになります。
ですが、食費は絶対に避けられない出費。何か対策や節約を始めたいと考えている方も多いいのではないでしょうか。
そこで今回は、簡単に始められる家庭菜園を紹介したいと思います。
家庭菜園は難しそうやスペースが必要と思われがちですが、今回は初心者でも簡単にお家のベランダでできる『ベランダ菜園』を紹介します。
美味しい野菜を自分で作って、楽しく節約しちゃいましょう!!
https://item.rakuten.co.jp/nicoco/77032/?scid=s_kwa_pla_unpaid_215219&srsltid=AR57-fAh03qBe-99cnaBvy4SX00cJePlA9oFn_U7v6PAMy-gQc-TVrfNgLc

お家でできる家庭菜園セット

家庭菜園を始める時に一番最初に気になるのがスペースと必要な道具の準備ではないでしょうか。
私は何か始める時に、道具を揃える事を考えると初める前に面倒になってしまう事が時々あります。
ですがこちらの商品は、家庭菜園に必要なポット(鉢)、培養土、種、育て方の説明書がセットになっていますので簡単に始められそうですよね。
ポットの大きさもSサイズ容器(内径9cm、高さ⒏7cm)とMサイズ容器(内径12cm、高さ12cm)の2種類から選べます。
ベランダに置いても邪魔にならないサイズ感ですね。
しかも、このポットは国産の古紙100%の再生紙で作られていて、使用後はそのまま土に埋めておくと年月をかけて生分離して、土に戻ります。
とても地球に優しいです。生分離の時間は、環境によって変わりますが、約半年から1年が目安だそうです。
お好きな種を5種類の中から選べます。
レタス、青しそ、人参、ラディッシュ、ミニトマト(春夏限定)の中から2種類選べます。
まずは自分の好きな気になる物を選んで始めたいですね。
レタスは年中栽培ができて、ベビーリーフのようにお手軽です。
私はサラダの野菜によくレタスを使うので、お家で作れたら嬉しいです。種まき後、1ヶ月〜2ヶ月程度で収穫できます。
青しそは、色々な料理に使えてアクセントにもなるのでひち鉢あると大変便利です。
春〜夏に種まきをして約1ヶ月半から収穫が初まり、秋まで収穫できます。
人参は小さな可愛いミニニンジンの栽培が楽しめます。
可愛くて食べるのが勿体なくなってしまいそうですね。
そのまま食卓に並べても華やかですね。
春〜秋に種まきをして収穫までに3〜4ヶ月と時間はかかりますが、とても美味しいミニニンジンが収穫できます。
ラディッシュは、小さなポットでも短期間で栽培できる野菜です。
ラディッシュは料理にちょこっと添えるだけで華やかになりますし、漬物やピクルスにしても美味しいですよね。
春〜秋に種まきをして、約1ヶ月〜1ヶ月半で収穫できます。
ミニトマトは春夏限定で、支柱のいらない背丈が低いタイプのミニトマトです。
ミニトマトは、生活習慣病の予防や老化を遅延させる効果、美容効果などが期待できるそうです。
私も良く食べる食材のひとつです。
2月〜5月頃の種まきがおすすめで、収穫は6月〜8月頃です。
2月〜3月は窓際栽培がおすすめです。
難易度は少し高めですが、育てがいがありそうです。
ベランダ菜園は台の上の少し高い位置に置いて、日当たりを良くする事が成功のポイントです。

家庭菜園セットを使ってみた口コミ

大葉のタネを植えました。
鉢植えと水耕栽培しましたが、2週間経っても一向に発芽しませんやラディッシュは芽が出たものの猛暑に耐えられず枯れてしまいました、など栽培の難しさを感じている口コミもありました。
家庭菜園は育ててみて初めて分かる難しさもあると思いますが、こちらの商品は育て方の説明書も付いていますし、陽の当たり方や植え方などの工夫次第で改善できそうですよね。
本当に芽が出てくれるか心配で、毎日良く見ていたらどんどん発芽してたくさん芽が出てきました。これからの成長が楽しみです、などの口コミもありました。
その他のメリットとしては、ベランダの菜園をしてみたかったものの、全て自分で準備するのは大変でこちらを購入しました。
鉢がとても軽くて驚きました。
エコなのが嬉しいですなどの口コミもあり、やはり手軽に始まられる点や地球に優しいところにメリットを感じている方が多そうです。

家庭菜園を初める時の商品の選び方

今回紹介しました家庭菜園セットの他にも、色々な商品があると思います。
例えば、もっと道具がたくさん付いているが値段が高いセット、もっとお洒落なデザインの物。
他にも家庭菜園の商品は沢山あります。
一つ一つのの道具を拘って自分で選びたい方や家庭菜園の知識がある方は他の商品もおすすめです。
ただ今回紹介しました商品は、手軽に始めたい方や初心者の方にはとてもおすすめの商品になってます。

まとめ

物価高騰がいつまで続くか分かりませんが、楽しくこの状況を乗り切りたいですよね。
毎日欠かせない食事ですが、今回紹介しました家庭菜園は手軽に始められるのでとてもおすすめです。
節約はもちろんですが、お野菜が育ってくれたらきっと嬉しい気持ちになると思います。
家庭菜園を始めて、お腹も心も満たしましょう!

タイトルとURLをコピーしました