【夏休み工作】縁起がいい!簡単でかわいいリアルすぎる賽銭箱をご紹介

季節

小学校の夏休み。
普段は忙しくてなかなか取り組めない工作に、わたし達も子供と一緒に挑戦してみませんか?
低学年のうちは、自由研究の代わりに工作に取り組むご家庭も多いのではないでしょうか。
また、工作と一口に言っても、どのようなものに取り組めば良いか迷ってしまいますよね。
今回は、おすすめの夏休みの自由工作キットをご紹介・解説します。
工作は楽しい時間を過ごせるだけでなく、子供が「できた!」という達成感も感じられる、すてきな遊びのひとつです。
参考になれば、幸いです。

異彩を放つ実用的かつ安価な貯金箱

今回ご紹介するのは、賽銭箱の形をした貯金箱です。


再現性は高く、実用的で、大き過ぎず小さ過ぎず、子ども部屋にも飾れるので思い出に残ります。
またこちらの商品は、取り出し可能なので、中身を取り出す時貯金箱を壊す必要もありません。
何より縁起が良く、ほかの小学生に比べて異彩を放つ存在感にウケがいいかと思われます。
【商品概要】
開運祈願と貯金を同時にできる賽銭箱型貯金箱キットです。
色んなお願い事と一緒に賽銭箱へ貯金してみませんか?
トンカチと接着剤で組み立てることができます。
※接着剤別売
中に貯めたお金は背面の穴より取り出すことができます。

約巾21x奥行14x高さ11.5cm

レビューの紹介

Amazonレビューを抜粋
・さくさく作れて子供が楽しめました。 家でお願いごとして貯金してます。
・小学生の息子と一緒に組み立てました。釘を使わず木工ボンドで作りましたが、きれいに仕上がりました。
完成した形がかわいらしいだけではなく、自作の達成感があります。
組み立て品の良さだと感じております。
そして、孫が一生懸命組み立てたので、黙っていても祖父母がお賽銭を投入してくれます♪
色んな意味で買ってよかったです!
これからもいろいろな組み立て品を販売して下さい。
ありがとうございました。
・丁度いい大きさ・形です!大満足。
自作のメリット色々ありました!

多くの反響がありますね。
私は長く使用できる点が重宝される理由の一つにあると思います。

他の工作品と比べてみた結果(メリット・デメリット)

ここでは、メリット・デメリットを比べてみます。
【デメリット】
・自作のものに比べ、金額が少し高い
・自作ではない(キットなので、パーツを組み立てる商品です)ので、少し面白みに欠ける

今回の賽銭貯金箱の金額は2000円弱でした。ほかの商品と比較しても完全な自作に比べれば、少し高い点が目につきます。
また、自分で寸法を測り、切るなどの1からの作業ではなく、あらかじめ用意されたパーツを組み立てるのみなので、作業は簡単です。
なので、作業の面白みは薄れてしまうかも知れません…。

【メリット】
・完成度が高く、長く使用できるので重宝される
・時間の短縮
・こどもウケがいい可能性がある
・縁起がいい

先ほどのデメリットの件でも触れましたが、金額は少し高いかも知れませんが、自由工作にあまり力を入れていないお子さんや、なんでもいいと思っている方には、
もってこいの商品なのではないでしょうか?
ほかの勉強や時間を有効活用したい!と思っている方にもおすすめです。
また、完成度も高く、縁起物なので、普通の貯金箱より面白さはあります。
もし、物足りなさを感じている方には塗装してみることもおすすめします。

まとめ

今回は、夏休みの工作で迷っている方に向けて、少し変わった賽銭箱の貯金箱をご紹介しました。
家に賽銭箱がある家庭はなかなか無いので、家族での行事や受験、お願い事をする際に活用できるのでは無いでしょうか?
作って終わりではなく、今後の家族の思い出としてずっと残って欲しいという思いもしてきます。

タイトルとURLをコピーしました